TOPリフォーム豆知識会社概要ノザワグループお問い合わせ

豆知識

水道蛇口の水もれを直す

水道蛇口の構造と名称
水道蛇口の構造と名称
修理を始める前に
止水栓を閉じる
止水栓は普通、屋外の水道メーターボックス内にあり、ハンドルを右に回すと閉じることができます。丸い鉄のフタがついた止水栓ボックスの場合は、止水栓キーか水道修理セットを使って回せば閉めることができます。中高層住宅の場合は、玄関の近くにガスや水道のメーターボックスが一戸ずつ設置されており、その中にあります。
洗面台の水漏れを直す場合は、流し台の下にある止水栓のハンドルを閉めればOK、ネジ式ならマイナスドライバーか、コインを使って閉めます。
※止水栓の位置が分からない場合は、集合住宅なら管理を行っている人に、一戸建てなら最寄りの水道局に問い合わせてください。

メーターボックス止水栓ボックス中高層住宅の場合洗面台の場合
水もれ修理に便利な道具
修理はウォーターポンププライヤーやカランプライヤーを使うのが一般的ですが、モンキーレンチやコンビネーションプライヤーを使って行うこともできます。また、水道修理に必要な工具とパッキンなどがセットになっている経済的なセットも市販されています。

水もれ修理に便利な道具
水もれの修理法
吐水口からポタポタもれる⇒コマパッキンを交換する
カバーナットをはずす
1.カバーナットを矢印の方向に回してはずす。このとき水道修理セットを使えばキズはつかないが、ウォーターポンププライヤーなどを使う場合は、カバーナットに当て布をしてキズがつくのを防ぐようにする。

ハンドル上部をはずす
2.カバーナットがはずれたら、ハンドルを左に回して緩め、ハンドル上部をはずす。

新しいコマと交換する
3.中に入っているこまをヤットコやピンセットで取り出して新しいコマと交換する。交換後ははずしたのと逆の要領で上部をセットしてカバーナットを緩める。このとき強く締めすぎるとハンドルが重くなるので注意。

コマの種類
一般家庭の蛇口サイズは、ほとんど13なので、コマも13用(15mm)をしようする。コマは互換性があるため、どのタイプのものでも使用できる。
コマ本体にナットでパッキングが固定されているタイプ
・コマ本体にナットでパッキングが固定されているタイプ。ナットをはずしてパッキングだけ交換することも出来る。

コマとパッキングが一体型になっている使い捨てタイプ
・コマとパッキングが一体型になっている使い捨てタイプ。

節水コマ
・節水コマ。これを使うとハンドルを少し開いた状態のとき、普通のコマの半分の量しか水が流れないので節水になる。ハンドルを全開にすれば、普通と同じ量の水が流れる。

ハンドルの下から水がもれる⇒三角パッキングを交換する
ハンドルを上に抜く
1.カラービスを右方向に回してはずし、ハンドルを上に抜く。ハンドルが抜けない場合は、木ヅチで下から軽く叩くと抜けやすくなる。

三角パッキングの交換
2.コマパッキングの交換と同様にカバーナットをはずしてから、カバーナットを上に抜き、三角パッキンとパッキング受けを新しいものに交換する(三角パッキングはカバーナットの中に入っていることもある)。交換後は、はずしたのと逆の要領でもとに戻す。